本記事はアフィリエイト広告を含んでいます

蔵元のお味噌汁 まとめ

各レーダーチャート項目の基準(クリック)

味:筆者と周囲の感想を総合しています(主観)

贈りもの:お土産レベル→3、贈答用でないが十分贈れる→4、贈答用として十分→5

歴史:2010年以降創業→1、2000年以降創業→2、戦後創業→3、戦前創業→4、明治創業→5

価格:贈答用300円~400円、名店200~300円、普段使い100円~200円 を基準として、同程度で3、優れていれば4以上

健康:添加物/塩分標準→3、無添加/塩分標準→4、+αの健康要素→5

インパクト:何かしらの特徴・差別化要素がある→3、希少性や驚き要素がある→4、希少性や驚き要素が際立っている→5

公式オンラインショップ:https://www.misogura.jp/
こんな人にオススメ!

1.「歴史ある本格お味噌汁」を贈りものにしたい人!

2.本格的なお味噌汁を味わいたい人!

3.健康的なお味噌汁を味わいたい人!(熟成赤味噌)

石井味噌 「蔵元のお味噌汁」
オススメ度 :4.5


1868年創業の石井味噌の「蔵元のお味噌汁」は、信州松本で丁寧に自然醸造された三年熟成味噌を使用しています。
この長期間熟成された味噌は、深い味わいと豊かなコクを持ち、味噌本来の豊かな風味が特徴です。
熟成過程で時間をかけることにより、味噌のうまみ成分が増し、独特の香りが引き立てられます。

さらに、「蔵元のお味噌汁」は無添加であり、化学調味料や保存料を一切使用していません
全て自然由来の材料だけで作られているため、安全で健康に配慮した食品として、毎日の食卓に安心して取り入れることができます。

ココがスゴイ!!
  • 具がしっかりして、1つ1つがきめ細かい味わい
  • 味噌が少しまったりとした風味(赤味噌でも丸みがある)
  • 「贈りもの」にもピッタシなカッコいいデザイン
  • 化学調味料や保存料を使用していない
  • 白味噌味は、穏やかな気持ちになるまろやかさ
気になったところ
  • 特になし

筆者

信州味噌は歴史も味も、とっても深みがあります

即みそ太郎

フリーズドライにしても、その味わい深さは色あせません

おみそ汁に関する項目説明
製法フリーズドライ
日持ち(目安の賞味期限)常温10ヵ月程度 (パックの期限)
商品の種類数2種類
味噌の種類(米/豆/麦)米味噌
味噌のブランド(どこの地域の味噌か)信州味噌
味噌の色赤/白
価格(1個当たりの価格)200円~300円
拠点長野県
運営企業(お店)株式会社石井味噌
その他 特記事項

↓↓関連ブログ

信州味噌を代表する 長野県・松本市の超老舗

石井味噌 1868年創業

株式会社石井味噌は、日本の長野県松本市に拠点を置く歴史ある味噌製造企業です。

慶応4年(1868年)に創業され、現在は代表取締役社長石井康介が経営を引き継いでいます。

特に「信州三年味噌」などの無添加で天然醸造された味噌製品で知られており、伝統的な発酵技術と現代的な製造技術を組み合わせた製品を提供しています。

歴史的に見ると、初代石井伴左衛門元忠が松本城下で味噌醸造業を創業して以来、一族は代々この業を継承してきました。合資会社石井味噌店を経て、2010年に現在の株式会社石井味噌に組織変更を行い、さらに現代的なビジネスモデルへと進化させ、本日に至っております。

Online Shop:https://www.misogura.jp/

実食レビュー

今回は、石井味噌の公式オンラインショップで購入しました。

公式オンラインショップ:https://www.misogura.jp/

筆者

和モダンな感じのオンラインショップです

即みそ太郎

老舗ながら、とても丁寧なオンラインショップの作りがされています

ちなみに

様々な種類の味噌製品を取り揃えており、6,480円以上の購入で送料無料のサービスも提供しています。

また、購入前の疑問に対応するための顧客サポートも整っており、顧客が手軽に購入できるよう配慮されています。

今回は、こちらの商品をオンラインで購入しました

https://www.misogura.jp/SHOP/623.html

写真は公式ホームページより拝借しました

実際に届いたのはこちらです。

側面
側面

背面
底面

ん? 製造者名が!

筆者

おむすびころりん本舗! 素敵な名前!

おむすびころりん本舗とは

株式会社おむすびころりん本舗は、長野県安曇野市に位置する日本の食品メーカーで、特にフリーズドライ食品の製造と販売に特化しています。

1973年に設立されたこの会社は、野沢菜茶漬けや即席もちなどの製品で知られています。

特に「おむすびころりん野沢菜茶漬」は、信州の名産野沢菜を使用し、フリーズドライ技術によって一年中美味しく提供できるように開発されました。

この製品はお茶漬けやおにぎりの具、さらにお吸物にも使用できるため、非常に人気があります​

箱を開けると、このような案内が入っています。

即みそ太郎

メイラード反応とメラノイジンは、赤味噌の健康を語るうえで超重要なキーワードとなります!

筆者

この資料は、今まで見た中でもっとも分かりやすく説明できています

メイラード反応とメラノイジンは、後日、別の記事にまとめ予定です。

実食に戻って、

こんな感じで取り出してみます

商品のアップです

昔ながらのデザインと、フォントを使っており、The ニッポンの味噌 という感じがします。

中身を空けるとこんな感じです!

おお、ほうれん草ワカメ油揚げがすでにとっても大きい

筆者

今まで食した中でも屈指の詰まり具合!

お湯を入れると…!!

ドン!

筆者

すっごい詰まってる!

即みそ太郎

具の量は、即席味噌汁のなかでもトップクラスです!

それでは….

こ…これは…

この味噌汁、信州産の赤味噌!

ほうれん草、えのき、ワカメ、油揚げの各具材が、赤味噌の深い旨味と見事に調和しています。

一口含むごとに、その複雑で豊かな風味が口いっぱいに広がり、

思わず「おいしい!」と声が漏れてしまう。

まるで食材の宝石箱を開けたような、贅沢で心温まる味わいです。

筆者

さすが、想像をはるかに超える一品!

即みそ太郎

自信をもって、勧められますね !

こんな人にオススメ!

今回の「蔵元のお味噌汁」 はこのような人にオススメです。

こんな人にオススメ!

1.「老舗の歴史あるお味噌汁」として、30代~への贈りものにしたい人!

2.本格的なお味噌汁を味わいたい人!

3.健康的なお味噌汁を味わいたい人!(熟成赤味噌)

1. 「歴史ある本格お味噌汁」を、贈りものにしたい人! にお勧めできる理由

「蔵元のお味噌汁」は、1868年から続く石井味噌の伝統製法により、無添加で自然醸造された三年熟成の味噌を使用しています。

こういった、歴史を耐え抜いてきた老舗のお店として、プレゼントをするには最適です

公式オンラインショップ(https://www.misogura.jp/)には、ギフト商品も揃っています。

信州石井味噌特選ギフト【FD-30】蔵元の味噌汁18食セット (公式ホームページより)

即みそ太郎

落ち着いたデザインから、30代以降が特にいいでしょうかね

筆者

後述する健康面から、祖父母への贈り物としてもオススメ

2. 本格的なお味噌汁を味わいたい人! にお勧めできる理由

「蔵元のお味噌汁」は、石井味噌の伝統製法により、無添加で自然醸造された三年熟成の味噌を使用しています。

この老舗ならではの手法が生み出す深みとコクは、味噌本来の豊かな味わいを実感できる逸品です。

公式ホームページより抜粋

大豆の選別、洗浄、蒸し、そして米の蒸し上げからこうじ菌の接種、発酵と熟成プロセスが含まれており、北アルプスからの清らかな水を使用しています。

化学添加物を使用せずに自然な風味を大切にした味噌が作られています。

筆者

詳細は石井味噌のこだわりでご覧ください。

3. 健康的なお味噌汁を味わいたい人!(熟成赤味噌) にお勧めできる理由

なんといっても、赤味噌ですね

こちらの画像から分かるように、

細胞の老化防止・がん予防効果・胃がんを防止・血圧を下げる・糖尿病改善 に効果があります

石井味噌「蔵元のお味噌汁」の魅力とその真価

石井味噌の「蔵元のお味噌汁」は、信州松本で自然醸造された三年熟成の無添加味噌を使用しています。

この伝統的な製法により、深い風味と豊かな味わいが特徴の本格的なお味噌汁を提供しており、

忙しい現代人にも手軽に楽しめるフリーズドライ製法を採用しています。

健康と満足を追求し続けている、石井味噌の取り組みは、日々の食事を豊かに彩ります。

ぜひ一度、この特別な味わいをお楽しみください!

ご購入はこちら

公式Online Shop: 下記画像をクリック!

製造業者として記載があった、マルハニチロもお味噌汁をやっています!


この記事を書いた人

筆者

筆者の紹介です

結婚祝いで貰った、本田味噌本店の「一わんみそ汁」から、即席みそ汁にハマりだす

ハードワークで無駄に人生がんばり、現在は外資系IT企業の日本マイクロソフトにて奮闘中。

ほっと一息つける味噌汁は人生のお供。

20代は、国際的な大学(ICU)で、日本研究を専攻、日本の文化を海外で発信するのが生きがい。

2児の娘の親。ネコも家族

Xアカウント