本記事はアフィリエイト広告を含んでいます

茅乃舎のフリーズドライお味噌汁 まとめ

各レーダーチャート項目の基準(クリック)

味:筆者と周囲の感想を総合しています(主観)

贈りもの:お土産レベル→3、贈答用でないが十分贈れる→4、贈答用として十分→5

歴史:2010年以降創業→1、2000年以降創業→2、戦後創業→3、戦前創業→4、明治創業→5

価格:贈答用300円~400円、名店200~300円、普段使い100円~200円 を基準として、同程度で3、優れていれば4以上

健康:添加物/塩分標準→3、無添加/塩分標準→4、+αの健康要素→5

インパクト:何かしらの特徴・差別化要素がある→3、希少性や驚き要素がある→4、希少性や驚き要素が際立っている→5

公式オンラインショップ:https://www.misogura.jp/
こんな人にオススメ!

1.「創業明治26年」の老舗ブランド味噌汁を贈りものにしたい人!

2.本格的な「出汁(だし)の利いた」お味噌汁を味わいたい人!

3.健康的なお味噌汁を味わいたい人!(全て自然由来の材料を使用)

茅乃舎「茅乃舎のフリーズドライお味噌汁」
オススメ度 :4.5


茅乃舎のフリーズドライお味噌汁は、1893年に創業した福岡県に拠点を置く久原本家によって製造されており、特に出汁(だし)の質にこだわった製品として評価されています。

このフリーズドライお味噌汁は、化学調味料や保存料を使わず、天然の材料のみで丁寧に作られており、本格的なだしがその味の核となっています。

さらに、同商品は無添加であり、化学調味料や保存料を一切使用していません
全て自然由来の材料だけで作られているため、安全で健康に配慮した食品として、毎日の食卓に安心して取り入れることができます。

ブランドの評価
お味噌汁の評価
ココがスゴイ!!
  • 具がしっかりしていて、ボリュームを感じる
  • 出汁(だし)を強く感じる
  • 「贈りもの」にもスタイリッシュなパッケージ
  • 化学調味料や保存料を使用していない
  • 九州の素材をふんだんに利用
気になったところ
  • 特になし

筆者

出汁(だし)に、とっても深みがあります

即みそ太郎

フリーズドライにしても、その味わい深さは色あせません

おみそ汁に関する項目説明
製法フリーズドライ
日持ち(目安の賞味期限)常温270日程度
商品の種類数7種類
味噌の種類(米/豆/麦)米味噌
味噌のブランド(どこの地域の味噌か)???
味噌の色合わせ味噌
価格(1個当たりの価格)200円~300円
拠点福岡県
運営企業(お店)株式会社 久原本家
その他 特記事項

↓↓関連ブログ

信州味噌を代表する 長野県・松本市の超老舗

茅乃舎(かやのや) 1893年創業

茅乃舎(かやのや)は、日本の福岡県に拠点を置く久原本家によって運営されているブランドです。

久原本家は、創業1893年という長い歴史を持ち、地元福岡の食文化を支え続けています。

茅乃舎の製品ラインアップには、さまざまな種類のだしパック、フリーズドライのお味噌汁、スープなどがあります。これらの製品はすべて、厳選された原材料を使用し、伝統的な製法に基づいて製造されています。特に「茅乃舎だし」は、無添加で素材の風味を生かした調味料として、日本国内外で支持されています。

顧客とのコミュニケーションを大切にしており、店舗やオンラインショップでの販売のほか、体験型のイベントやワークショップも頻繁に開催しています。

実食レビュー

今回は、久原本家のオンラインショップで購入!

公式オンラインショップ:https://www.kayanoya.com/

筆者

オシャレなオンラインショップです

ちなみに

オンラインショップでは、定期コースの利用や大袋サイズ商品のおまとめ割引など、さまざまな割引サービスも提供されており、送料割引もあります。

さらに、季節のレシピや新商品の情報を提供するメールマガジンの登録も可能です。

ギフト用の商品も充実しており、メッセージカードのサービスや、毎年のお贈り物として宛先を登録できます!

通販限定の割引やギフトセットなど、店頭では取り扱っていない特別な商品も多く扱っています。

今回は、こちらの商品をオンラインで購入しました

https://www.kubara.jp/lp/kayanoya/freezedry_misosoup

初めての方限定 人気7種 味くらべセット

実際に届いたのはこちらです。

箱の正面
背面
中身

入っていたチラシ
入っていたごあいさつ文

茅乃舎として

納得できなければ、

フリーズドライお味噌汁は

つくりませんでした

筆者

伝統ある久原本家さんがそうおっしゃっています

即みそ太郎

フリーズドライの技術の高さが、昨今の即席みそ汁を支えていますね

筆者

フリーズドライだからこそ、日本の伝統を広げられると思っています!

ご参考: “Matsuneko”の目指すところ
筆者作成:Matsunekoは、フリーズドライ技術で流通性が高まった即席味噌汁を世界に広げていくお手伝いをしたいです

↓↓事業計画はこちら

さて、実食です。

今回は、こちらのお味噌汁を代表して紹介します。

創業明治二十六年 久原本家 茅乃舎

筆者

↑強い

即みそ太郎

歴史の深さと「茅乃舎」ブランドを惜しみなく打ち出しています

高級感があり、贈りものにも最適ですね!

ちなみに裏面です。

裏面(見にくくてごめんなさい)

筆者

マジックカットのお味噌汁は珍しいかも

即みそ太郎

中の具がこわれなくていいですね!

中身をお椀にあけてみます。

わかめ、ふのり、のりがすでに見えていますね!

筆者

具だくさんな予感!

お湯をガイダンス通りに160ml 入れてみました

お麩とワカメ

筆者

ええ!? 大きい!

即みそ太郎

そして、素晴らしい量ですね!

ねぎのアップ

むむ…!!!

筆者

出汁がきいてますね!

即みそ太郎

これこそ、久原本家「茅乃舎」の真骨頂です!

とてもおいしくいただきました!

こんな人にオススメ!

今回の「茅乃舎のフリーズドライお味噌汁」 はこのような人にオススメです。

こんな人にオススメ!

1.「創業明治26年」の老舗ブランド味噌汁を贈りものにしたい人!

2.本格的な「出汁(だし)の利いた」お味噌汁を味わいたい人!

3.健康的なお味噌汁を味わいたい人!(全て自然由来の材料を使用)

1. 「創業明治26年」の老舗ブランド味噌汁を贈りものにしたい人! にお勧めできる理由

「茅乃舎のフリーズドライお味噌汁」は、明治26年から続く歴史があり、出汁(だし)の製法には信頼があります。

こういった、歴史を耐え抜いてきた老舗のお店として、プレゼントをするには最適です

公式オンラインショップ(https://www.misogura.jp/)には、ギフト商品も揃っています。

フリーズドライ味噌汁7種20食ギフト (公式ホームページより)

https://www.kubara.jp/kayanoya/gift/5-6000yen/266200

即みそ太郎

スタイリッシュなので20代はもちろん、30代以降もピッタシ

筆者

内祝いなどのフォーマルな贈答にも十分対応できます!

2. 本格的な「出汁(だし)の利いた」お味噌汁を味わいたい人! にお勧めできる理由

「茅乃舎のフリーズドライお味噌汁」は、だしが素晴らしいおみそ汁です。

「茅乃舎だし」は、無添加で素材の風味を生かした調味料として、日本国内外で支持されています。

この老舗ならではの手法が、味噌汁の重要なベースとなる「出汁(だし)」が逸品をつくっています。

「茅乃舎だし」 公式ホームページより抜粋

抜粋(https://www.kayanoya.com/dashi/

茅乃舎のだしシリーズに使っているのは、どれも厳選された国産の素材です。
私たち自身で産地に足を運び、生産者の方にお会いして、ものづくりへの思いや信念を共有することを大切にしています。

即みそ太郎

公式ホームページより、使われている素材を抜粋します

茅乃舎のだしがこうした素材で作られています
焼きあご
かつお節
真昆布
うるめいわし
海塩

焼きあご:飛び魚を焼いた「焼きあご」は、博多雑煮に使われる、九州ではなじみ深いだしです。水揚げされた飛び魚を焼いて、骨も丸ごと粉砕しています。

かつお節:広葉樹を燃やしながら半月かけてじっくり燻した、良質の荒節です。力強い香りと味わいは格別です。

うるめいわし:濃いうまみと、ほのかな甘みを含んだ深みのある味が特徴です。獲れたうるめいわしを厳選し、鮮度の高いうちに加工しています。

真昆布:肉厚で甘みが強く、澄んだだしが取れる「真昆布」を選びました。上品な味わいで、ご進物などにも利用されています。

海塩:九州の海水から作られた、まろやかなうまみとコクがある海塩を選んでいます。

筆者

九州の素材が詰まっています

即みそ太郎

まさに「本格志向」で追究していますね

3. 健康的なお味噌汁を味わいたい人!にお勧めできる理由→全て自然由来の材料を使用

茅乃舎は、添加物を使用せず、自然由来の材料から作られる製品で知られており、健康と自然を重視する消費者から高い評価を受けています。

すでに書いた通り、出汁(だし)含めて、すべてが自然由来のモノです!

食事にこだわる人への贈りものとしても、安心して選ぶことができます。

茅乃舎のフリーズドライお味噌汁の極上体験

茅乃舎のフリーズドライお味噌汁は、その手軽さと高品質な味わいで、多忙な日常にぴったりの選択肢です。

添加物を使用せず、自然な材料から丁寧に作られたこのお味噌汁は、本格的な日本の味を家庭でも手軽に楽しめる点が魅力です。

なんといっても、出汁(だし)のすばらしさも味わえます!

ぜひ一度、この特別な味わいをお楽しみください!

ご購入はこちら

公式Online Shop: https://www.kayanoya.com/

出汁(だし)がきいたお味噌汁は他にも沢山

出汁(だし)に特徴があるお味噌汁は他の記事でも紹介しています

この記事を書いた人

筆者

筆者の紹介です

結婚祝いで貰った、本田味噌本店の「一わんみそ汁」から、即席みそ汁にハマりだす

ハードワークで無駄に人生がんばり、現在は外資系IT企業の日本マイクロソフトにて奮闘中。

ほっと一息つける味噌汁は人生のお供。

20代は、国際的な大学(ICU)で、日本研究を専攻、日本の文化を海外で発信するのが生きがい。

2児の娘の親。ネコも家族

Xアカウント