松ぼっくりをつかって、まつぼっくりツリーを作りたい人
お子さんと松ぼっくりツリーを作って楽しみたい人 向けの記事
予算:100~300円 ※飾りつけによる
制作時間:30分程度 (松ぼっくりの消毒・殺菌・カラーリングは含みません)
難易度:★☆☆☆☆(1/5)
お子さんも超簡単につくれます
工程の要約
①お買い物・ペットボトルのフタを準備
②まつぼっくり拾い
③殺菌・消毒・天日干し
④松ぼっくりの松の実取り除き
⑤カラーリング→乾燥
——ここまで準備———
⑥ペットボトルのフタに松ぼっくりをつける
⑦松ぼっくりのカサにビーズを乗せる
松ぼっくりツリー制作 準備
ぱいん
この前に色を塗った松ぼっくりを使ってツリーを作るにゃ
きなちゃん
100均の商品でできるカラーリングについては、こっちの記事をよんでくれな!
ぱいん
松ぼっくりリースはこっちの記事にゃ
きなちゃん
どんな感じに作るのかな
ぱいん
ペットボトルのフタを用意するにゃ
きなちゃん
今回もリーズナブルだな
ぱいん
時代はエコロジーにゃ!身の回りのもので楽しむのにゃ
ぱいん
次に、カラーリングした松ぼっくりを準備するにゃ
ぱいん
あとは、好きなビーズを100円ショップで買ってくるだけにゃ
きなちゃん
ダイソーさんだけでも、あまりに沢山あるから迷っちゃうぜ
松ぼっくりツリー制作 本番
ぱいん
次に、ペットボトルのフタをまつぼっくりに接着剤でつけていくのニャ
きなちゃん
ふむふむ、簡単だな
ぱいん
そして、接着剤でビーズを付けていくだけにゃ
きなちゃん
説明が雑すぎないか?
ぱいん
ただボンドで付けただけだからにゃ
きなちゃん
いろいろなビーズを自分好みにつけていこう
ぱいん
いろんな色があると賑やかな感じにゃ
きなちゃん
この赤に白いのが乗っている感じはどうやったんだ?
ぱいん
赤のまつぼっくりに、白いスプレーを簡単にまぶせたにゃ
マツコ
雪みたいで素敵ね!
マツコも知らない世界だにゃ!
コツ&気を付けること
きなちゃん
コツとか、気を付けることはあるかな?
ぱいん
今回は簡単だけど特にないけど、しいて言うなら下記を気を付けるにゃ
- 乾燥した松ぼっくりを使用する 松ぼっくりに含まれる水分はカビの成長や虫の発生を促す可能性があるため、使用前に十分に乾燥させることが重要です。室内で数日間放置するか、低温のオーブンでゆっくりと乾燥させることをお勧めします。
- サイズの選定 サイズが似ている松ぼっくりを選ぶことで、ツリー全体のバランスと調和が取れ、見た目が美しくなります。松ぼっくりを事前に並べてみて、サイズや形が似ているものを選び出すと良いでしょう。
- 安全な接着剤の使用 毒性のある接着剤や燃えやすい接着剤は健康や安全上のリスクを伴うため、水溶性の接着剤やホットグルーガンの使用を推奨します。これらは一般的に安全で、しっかりと固定することができます。
- ベースの安定性 不安定なベースは、松ぼっくりツリーが簡単に倒れる原因となり、破損や怪我のリスクを高めます。重いベースを使用するか、ツリーの下部を広くして重心を低くすることで、安定性を高めることができます。今回は、ペットボトルのフタを使うことで安定性を高めました
- デコレーションの選択 重すぎる飾りは、ツリーのバランスを崩すことがあります。軽量の飾りやリボン、全体に均等に配置することで、バランスの取れたデザインを実現できます。
- 保管場所 直射日光や湿気は松ぼっくりの色あせや変形、カビの原因となるため、室内の乾燥した場所に保管し、直射日光が当たらないようにすることが重要です。
きなちゃん
うむ、地味だけど安全にきれいに作るためには重要なことだな!
ぱいん
今日はここまでにゃ!
マツコ
おっしまい!
松猫ガイドのコンテンツ
まつぼっくりクラフトを作ろう!
松戸について、すべてがわかる!
特別コンテンツ